PR

Steamポイントの仕組み・獲得方法・おすすめの使い方を解説!

この記事は約3分で読めます。

どうも、シチサンです!

今回はゲーム配信プラットフォーム「Steam」で獲得できるポイント獲得方法・使い方について解説します!

Steamポイントは購入時などに自動で付与される独自のポイントです。

このポイントを使って、あなたのSteamアカウントやコミュニティ活動をカスタマイズし、より充実させることができます。

反対にポイントを使ってゲームソフトやダウンロードコンテンツを購入することはできません。

シチサン
シチサン

詳しく解説します!

スポンサーリンク

Steamポイントの主な使い道

プロフィール&チャットのカスタマイズ

  • プロフィール背景
  • アバターフレーム
  • ミニプロフィール用アイテム、
  • アニメーションアイテムチャット用絵文字、ステッカーなど

コミュニティへの貢献(アワード)

他のユーザーのレビューやガイドなどにアワードを贈り、コンテンツ作成者を応援

Steamポイントでできないこと

ゲーム本体、DLC、ソフトウェアの購入
Steamウォレットへのチャージ、または現金への換

これらのことはできないので注意が必要です。

Steamポイントの獲得方法と付与率購入時の付与率

ポイント付与率

1ドル=100ポイント
1ドル150円なら150円につき100ポイントが付与されます。

コミュニティアワードの受け取り


自分のレビューやガイドなどが他のユーザーからアワードとして評価された場合。

付与のタイミング:

購入手続きが完了した直後に自動的に付与されます。

Steamポイントの注意点

返金処理をすると該当分のポイントは差し引かれます。

有効期限は現時点ではありませんが、今後の仕様変更に備え、定期的に情報をチェックしましょう。

所有ポイントの確認方法

SteamクライアントまたはWebブラウザで**「ポイントショップ」**を開くと、画面右上に現在のポイント残高が表示されます。

ポイントの使い道

【活用法1】プロフィールやチャットのカスタマイズ

ポイントショップでデジタルアイテムと交換し、あなたのSteamアカウントを個性的に演出できます。

プロフィール背景
500~2000P

アバターフレーム
1000~3000P

などなど

Steamポイントの「使い道がない」ときの対処法

「装飾品はいらない」と感じる場合は、以下の方法を試してみましょう。

アワードで誰かに贈る

ポイントを**「アワード」**に使いましょう。

自分が感動したレビューやガイドに贈ることで、コミュニティの貢献と他者支援に役立てられます。

ムリに使わなくたっていい

ここまでどれもピンとこない人は、無理にポイントを使わなくてもいいと思います。

買った分だけ積みあがっていくので、それが増えていくのをニマニマしながら眺めるのだって全然アリ!

まとめ

Steamポイントは、SteamストアでゲームやDLCなどの有料コンテンツを購入すると自動で付与されるポイントです。

1ドル(約150円)につき100ポイントがもらえ、プロフィール背景やアバター、チャット用絵文字などのデジタルアイテムと交換できます。

ゲーム購入には使えませんが、他ユーザーへのアワード贈呈にも活用可能。

貯めて眺めるだけでも楽しめるので、自分に合った活用方法を探してみてください!

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!

おしまい!

ゲーム
スポンサーリンク
●この記事を書いた人●

名前:シチサン

どうも、シチサンです!
ゲームのレビューや攻略法、オススメの書籍やアニメ、はたまた雑談まで、いろんなアレコレを気ままに発信していきます。

シェアする
タイトルとURLをコピーしました