PR

【超簡単DIY!】たった5分でフィギュアケースに背面ミラーをつける方法【セリア/自作】

100均グッズ
この記事は約3分で読めます。

どうも、シチサンです!

今回は、以前ご紹介したセリアのフィギュアケースにセリアのミラーを取り付けるためのアイテムと方法をご紹介します。

めちゃくちゃ簡単なので、ケースにミラーをつけたいと思っている人は、ぜひ参考にしてみてください!

今回、フィギュアケースにとりつけるミラーとなるアイテムはコチラです!

ミラー風シート基本情報

商品名:ミラー風シート

価格:110円(税込み
サイズ:23 x 15cm x 暑さ:約0.6mm
材質:PC・紙
枚数1枚

ミラー風シートのオススメ理由

たった110円でフィギュアケースにミラーがつけられる

これにつきます

たった110円でフィギュアケースにミラーがつけられるなんてすごくないですか?

しかも、難しいテクニックや特殊な工具など一切不要!

誰でも簡単に取り付けできます!

ただし、サイズが23cm x 15cmおり、使用するケースに合う、合わないはあるのでそこだけ注意です。

今回のDIYに必要な物3点

  • ハサミ…カットしてミラーのサイズを整えます
  • 両面テープ…ミラーをケースに貼り付けます。セロテープを輪っかにしてもいける。
  • ボールペン…カットする際の基準線を引きます。
  • ものさし…ケースの大きさをはかります

早速作業開始!

  • 1.
    中身はこんな感じ

    ミラーと、写っていませんが、台紙が入っています。

  • 2.
    ケースの大きさをはかり、台紙を使ってボールペンで線を引きます。
  • 3.
    線に合わせてカットします。
  • 4.
    保護フィルムをはがします

    保護フィルムがついていると、こんな感じにぼやけていますが

    はがすとこんな感じです。

    めちゃくちゃクリア!

  • 5.
    両面テープを適当な大きさに切って貼り付けます。

    裏から見るとこんな感じに

    両面テープがない人は、セロテープでいくつか輪っかを作って、貼り付けよう!

  • 6.
    完成!(約5分)

    仕上がりはこんな感じです。

    背面にミラーが入るだけでグッと印象が変わります!

いろんな方向から見ると

こんなかんじに、背面にミラーがあると正面を向きながら背面からの視点も楽しめます!

とても合計200円のクオリティに見えないくらいの完成度ですね!

まとめ:ミラーを取り付けるだけで、だいぶ印象が変わる!!

100円のケースだけでも、価格、透明さなど十分魅力がありますが、さらに100円を追加してミラーを取り付けるだけで、だいぶ印象が変わるかと思います。

誰でも簡単にできるDIYなので、気になる方はぜひチャレンジしてみてくださいね!

他にも100均で売られているケースを探している人はこちらも見てみてください

今回飾ったフィギュアはコチラから

ここまで読んでいただき、ありがとうございます!

おしまい!

タイトルとURLをコピーしました