PR

圧倒的成長!一人暮らしを経験して成長したこと、変わったこと

一人暮らし
この記事は約4分で読めます。

どうも、シチサンです!

今回の記事では僕が一人暮らしを約8年間経験して変わったなとか、成長した!思うことをご紹介します。

こんな疑問はありませんか?
  • 一人暮らしで得られるものって何?
  • どんなふうに変われるの?

これらの疑問にお答えしていきます。

簡単にまとめましたので、ぜひ読んでみてください!

一人暮らしで得られるもは、あなたの人生を左右するほどのパワーや影響力がある!

まず初めに、これから紹介していく内容について、全般的に言えることですが、一人暮らしを通じて得られるスキルや考え方の変化は、今後人生を大きく左右するほどのパワーがあります。

少し大げさに聞こえるかもしれませんが、一人暮らしの生活スタイルが今後のあなたの人生を形作るといっても過言ではないと思っています。

実際、僕が一人暮らしで得た経験や、知識、考え方などは今の僕の土台となっています。

一人暮らしの経験が無ければ間違いなく今の生活は絶対できないと断言できます。

実際に得たもの

家事や生活スキル

一人暮らしでは、掃除、洗濯、料理などすべての家事を自分で行う必要があります。

最初こそ何もわからぬままに、始まった一人暮らしでしたが、日々続けることで次第に身についていきました。

この手のスキルや知識的なものは、ある日を境にバーンと成長して、なんでもできるようになるわけではないので、日々の積み重ねを大切にじっくり成長するつもりでやっていきましょう。

慣れてくると、かかる時間が短くなったり、効率がだんだん良くなっていくので、少しずつでも成長自体は感じとることができますよ!

最低限身に着けた方がいいスキルを超簡単にまとめた記事もあるのでよかったら読んてみて下さい。

心の成長

精神面でも大きく変わったなぁと思います。

一人暮らしをはじめると、どうしてもつきまとってくるのが「孤独感」です。

この孤独感は一人でくらしている以上絶対に避けては通れないのですが、この孤独感こそが成長するために重要となってきます。

ついつい一人でいるとネガティブになってしまいがちですが、自分と向き合う貴重な時間ととらえてほしいです。

自分と向き合うって何だよってはなしなんですが、

単純に自分の価値観や将来の目標、自分の強みや弱みを理解する時間になればいいと思います。

孤独を感じて人と過ごす時間の大切さを感じたり、ある程度孤独に耐えうる強さを持つことも大切です。

僕自身、孤独感を毎日ヒシヒシと感じるわけでは無かったですが、ふとした瞬間に猛烈に孤独感というか、寂しさを感じたのを覚えています。

それで、このまま一人で自由気ままに生きてくのもいいけど、将来家庭を持つとどんなかな?とか、ちゃんと考えるきっかけになったのを覚えています。

自立できているという自信

自立できてる!

ってすごいことです。

お金もかかるし、時間も限られているなかで身の回りのことは全て自分でこなさなければならない。

いままで親にやってきてもらったことを、金銭面から、生活に至るまで全部自分で世話するんですよ。

冷静に考えるとすごくないですか?

今思うと、長いことよくやったと昔の自分を褒めてあげたいくらいです。

今まで、特に取柄がなかったけど、

「いや、わし自立できてますし?」

自分への自信につながったのを今でも覚えています。

まとめ:一人暮らしは人生最大の学び場!

一人暮らしは確かに不安も多いですが、それ以上に得られる経験と成長は計り知れません。

僕自身、一人暮らしを通じて多くのスキルや精神面での成長や、自信を手に入れました。

そしてそれは将来の自分の大きな土台となります。

日々の生活はでなかなか成長を実感していくのは難しいかもですが、

焦らずじっくりと日々を積み重ねていけば、必ず「成長し、変わった自分」に出会えるはずです。

今を大切にいきましょう!

おしまい!

タイトルとURLをコピーしました