どうも、シチサンです。
今回は、今steamで大注目のゲーム「エスケープフロムダッコフ」をご紹介します!
プレイ時間は5時間程度ですが、現時点での感想やら思ったことをお伝えします。
ダッコフは見た目ゆるゆるの”カワイイアヒル”を操作する脱出シューターです。
見た目とは裏腹に、複雑になりすぎず、わかりやすくシステムも作りこまれていて、このてのゲームに触れたことがない人にもオススメできます!

それでは、まいります!
エスケープフロムダッコフってどんなゲーム?

| ジャンル | 脱出シューター |
| 対応機種 | PC |
| 販売価格 | 1,800円 |
| 発売日 | 2025年10月16日 |
| プレイ時間 | 5時間(未クリア) |
エスケープフロムダッコフはかわいいアヒルが主人公の見下ろし視点脱出シューターゲームです。
ハンドガン1丁の状態から様々な物資を集め、隠れ家や装備を強化することで生き残りを目指します。
脱出シューターゲームとは?
脱出シューターゲームとは、敵と戦いながらフィールドを探索し、様々なアイテムを拠点に持ち帰り拠点発展、キャラや装備の強化をして生き延びていくことを目的としたゲーム。
あっという間に200万本達成!
2025年10月16日に発売されるやいなや、翌日には20万ダウウンロード達成、さらに翌日には50万本を達成し、1週間の10月23日には100万本を達成!(すごすぎやろ!)
今こうして記事を書いているのですが、2日前の10月28日には200万本を達成しています。
評価も高く、執筆時点で「非常に好評(94%613件)」とめちゃくちゃ高い!
「エスケープフロムダッコフ」の魅力&推せるポイント!
主人公キャラはゆるふわアヒル
本作の主人公は、まさかのアヒル。

キャラメイクもできます。
システムがしっかり練られている!
ゆるふわカワイイ主人公とは裏腹に、ゲームシステムはしっかりと作られていて
- 武器の改造ができる
- 敵の種類の豊富さ
- 拠点の発展
- キャラ成長
などたくさんの要素があります。
それでいて複雑になりすぎないように、各要素は簡単にまとめられているので、敷居はそこまで高くない印象です。
アイテム収集が楽しい!
広めのマップに、様々なアイテムがちりばめられています。

一見何に使うかわからないようなものでも、拠点の設備に必要だったりします。

とにかくなんでも持って拾って帰るのが大事!そして、楽しい!
とはいえ持てる量にも制限があり、
どれを捨てればええんや・・・
とレアアイテムを眺めながら悩むのも楽しいポイントでもあります!


装備品などで持てる量を増やすこともできるよ!
PvE専用で自分ペースでエンジョイ探索!
敵はNPCのみで、PVP(敵対プレーヤー)はありません。
せっかく集めた収集品をほかのプレーヤー全部取られる!
なんてことはありません。
もしやられてしまっても、その場にアイテムを落としてしまいますが、後から回収可能です。

ワシはPvPに苦手でございます…。
難易度を幅広く選べる!
この手のゲームに興味はあるけど、難しそう…。
という方でも安心!
最初は5段階の難易度から選べます。(ありがたや)

これだけ幅があればこの手のゲームの完全初心者の人から、ベテランのガチプレーヤーまで楽しめそうです!


さらに、それぞれの難易度で何がどう変わるのかも書いてくれてあるので選びやすくていいですね!
また、プレイを始めて「意外とムズイやん…」となっても、拠点に戻ればいつでも変更可能なので安心してプレイできるのも素晴らしい!

「エスケープフロムダッコフ」の気になる&クセ強ポイント!
操作はキーマウ(キーボード+マウス)のみ

「キーボードのWASDで移動して、マウスを使って照準を合わせる(キーマウ)」といったプレイ方法になります。
キーマウ(キーボード+マウス)操作は人によっては苦手意識があるかもしれませんね。
武器にもよりますが、マウスで照準を合わせるのは思ったほど難しくありません。
僕は普段コントローラー派で遊ぶので最初は難しく感じました。
しばらく遊んでいると、慣れない手の動きで左手がイカレそうになります。笑
計5時間くらい遊んでようやく慣れてきたものの、まだダッシュ(SHIFT)だの、回避(SPACE)だのは上手に使いこなせていません。
一応コントローラーも使えますが、現状では照準が壊滅的に合わせられないので、ゲームにはならない印象です。

コントローラー派は今後のアップデートを待ちたいですね!
微妙に出血の表現がある
撃ちあい問ゲームの性質上、すごく軽めにですが少し出血表現があります。
ですが、グロさは全くなく多くの人には問題ない範囲だと思います。
やっつけた敵のアヒルは、北京ダックのような風貌でお皿に乗るので罪悪感もすくなめです。笑

まとめ:エスケープフロムダッコフの魅力をざっくり!
- ゆるふわアヒルが主人公の脱出シューター
- PvE専用で自分のペースで探索可能
- 武器改造・拠点発展・アイテム収集が楽しい
- 難易度は幅広く選べて初心者も安心
- 操作はキーマウ推奨(コントローラー対応は今後に期待)
- PvPが苦手で、じっくり探索したい人
- アイテム収集や拠点育成が好きな人
- 脱出シューター初心者で気軽に始めたい人
ゆるふわアヒル×脱出シューターという斬新な組み合わせですが、探索するのが楽しくて、「時間をわすれてやってしまう」そんな魅力があるゲームです。
難易度設定や、複雑すぎないゲームシステムも敷居を下げてくれているので、おおくのひとにオススメできます!
価格も安い(¥1,800)ので、気になる方はぜひプレイしてみてくださいね!
ここまで読んでいただき、ありがとうございます!
おしまい!

