PR

【朗報!】FactorioがNintendo Switch 2に登場!Space Ageも完全対応するらしい!!

ゲーム
この記事は約3分で読めます。

どうも、シチサンです!

switch版で遊んでいる全工場長の皆様!
2025年冬、Factorioファンにとって嬉しいニュースが飛び込んできました!

『Factorio』が、最新ハード「Nintendo Switch 2」に対応!さらに、拡張DLC『Space Age』も完全移植されることが発表されました。

参考(英語です):Friday Facts #439 – Factorio and Space Age on Nintendo Switch 2™ | Factorio

アップグレードもされるとのことなので、公式サイトの情報をもとに、少しまとめてみます。

factorioを知らない人はこちらも読んでみてください▼

参考:「factorio(ファクトリオ)」レビュー|工場の自動化と効率化がめっちゃ楽しい!

シチサン
シチサン

いってみましょう!!

スポンサーリンク

Switch 2版Factorioの進化ポイント

Switch 2版では、単なる移植ではなく、ハード性能を活かした多数のアップグレードが施されています。

  • ネイティブ1080p対応(従来の720pから向上)
  • ドック接続時は最大2160p(4K)対応
  • 可変リフレッシュレート対応
  • 高品質アニメーション&高解像度スプライト
  • 読み込み時間の短縮
  • より大規模な基地構築が可能に
  • Joy-Conのマウスセンサーを活用した「マウスモード」搭載

しかもこのアップグレード、無料でできるそうです

既にSwitch版を持っている人は、追加料金なしでSwitch 2版にアップグレード可能です。(マジかよ)

Space AgeもSwitch 2で完全対応‼

初代switchでは、機種の性能的に実装ができなかったFactorioの大型DLC『Space Age』もSwitch 2で登場します!

価格は35ドル。
単純に、1ドル=152円換算で5320円

(※日本での正式な金額を待ちましょう!)

PC版と同じ内容で、削除・簡略化された要素は一切なし。(まじかよ)

大型DLC『Space Age』は、5つの惑星にまたがる基地建設が、Switch 2の性能で快適に楽しめます。

Switch 2版の大型DLC『Space Age』リリース時期は?

現在、任天堂の認証プロセスとストア設定が進行中で、12月のリリースを目指して開発は完了済みとのこと。

日本でも同じ発売日になることを願いつつ、こちらも正式アナウンスを待ちたいところですね!

switch2のパワー恐るべし!

初代Switchでは動かなかったSpace Ageも、Switch 2では60FPS/60UPSで快適動作するそうです。

Joy-Conをマウスのように使える「マウスモード」は、UI操作や建物配置に便利に使えます。

一部のグラフィック機能(光の遮蔽、アニメーション水面)は4K接続時に無効化されますが、忙しい工場でも60FPSを維持できる仕上がりになっているようで、とても楽しみですね!!

Space Ageは早くも発売から1周年!

開発チームからは、Space Age発売1周年の報告も。

売上は驚異の100万本を突破

現在はFactorio 2.1の開発が本格始動し、長期サポートに向けた最後の大きな変更になる可能性もあろとのこと。

まとめ:Switch 2版Factorio冬だけどアツくなるぞ!

Switch 2版Factorioは、単なる移植ではなく、新世代ハードの力を最大限に活かした超進化版

追加料金はかかりますが、Space Ageも完全対応で、PC版と同じ体験がswitch2でも可能になります。

Factorioファンも、これから始める人も、年末のリリースを楽しみに待ちましょう!

実は、バニラではめちゃくちゃ遊んだものの、space ageを遊んだことが無いのですが(まじかよ)、これを機にやってみようと思います!

ここまで読んでいただき、ありがとうございます!

おしまい!

ゲーム
スポンサーリンク
●この記事を書いた人●

名前:シチサン

どうも、シチサンです!
ゲームのレビューや攻略法、オススメの書籍やアニメ、はたまた雑談まで、いろんなアレコレを気ままに発信していきます。

シェアする
タイトルとURLをコピーしました